LINEから予約
TOPへ

虚血性大腸炎

虚血性大腸炎とは

虚血性大腸炎とは動脈が狭くなる、もしくは塞がることで、発症部位より先の部分に血流が滞り、一時的な貧血が起こります。
その結果、大腸に潰瘍や炎症が生じます。
特に高齢者や中高年の女性に多く見られ、左腹部の下行結腸に血流障害が起こりやすい傾向があります。

虚血性大腸炎が起こる原因

虚血性大腸炎が起こりやすい原因として、便秘と動脈硬化の同時発症があります。
便秘による腸管の圧迫だけでなく、動脈硬化の進行による血流低下も要因となり、大腸の血管が詰まり虚血性大腸炎を起こすのです。
発症する原因としては老化も挙げられますが、生活習慣病や肥満による動脈硬化の進行も関わっているため、要注意です。

症状について

症状について虚血性大腸炎の代表的な症状には、鮮血便、下痢、お腹の痛みなどがあります。発症初期には腹痛を伴いながら健康な便が出ますが、その後に出血して真っ赤な便を排出することがあります。
また、嘔吐腹部膨満感が同時に現れる際は、腸閉塞が疑われるため、その際は放置せずに当院へご相談ください。
腸閉塞は迅速な治療が必要で、進行すると腸管が壊死し重症化するリスクが高まるため、放置は禁物です。

虚血性大腸炎と
似た症状を起こす病気

大腸がん

大腸がんによる症状とも似ているため、大腸カメラ検査できちんと鑑別することが重要です。

大腸がん

クローン病

特に大腸での症状が目立つ病気ですが、口から肛門までを含めた消化管全域で、潰瘍や炎症が現れる難病でもあります。正確に確定診断をつけるには大腸カメラ検査が必須です。

潰瘍性大腸炎

大腸粘膜の潰瘍や炎症が慢性的に続く疾患です。正確な確定診断をつけるには大腸カメラ検査が必須です。

潰瘍性大腸炎

大腸憩室炎

大腸壁にできた外側への突出部位に、便が溜まることにより炎症が起こります。正確な確定診断をつけるために、大腸カメラ検査やCT検査が実施されることがあります。

大腸憩室炎

虚血性大腸炎の検査内容・診断方法

虚血性大腸炎の検査内容・診断方法虚血性大腸炎以外の大腸疾患でも、鮮血便や下痢、腹痛などの症状が現れるため、きちんと病気を見極め、患者様に合った治療へ繋げることが大切です。
特に、潰瘍性大腸炎やクローン病、大腸がん、感染性腸炎などは似た症状が見られるため、より慎重な診断が不可欠です。
当院では、血液検査や大腸カメラ検査、腹部超音波検査、CT検査に対応可能です。大腸カメラ検査では、大腸の中の粘膜の状態をチェックし、検査中に炎症部位を治療しながら疑わしい組織の採取・病理検査を行い、確定診断をつけられます。
当院では、スキルの高い内視鏡専門医が最新モデルの内視鏡検査機器を使いこなしながら、患者様への体の負担を軽減した検査を心がけていきます。

大腸カメラ検査

虚血性大腸炎の治療方法

ほとんどの場合、虚血性大腸炎の症状は一時的にしか見られません。腸への負担を減らしながら日常生活を過ごしていけば解消できます。感染リスクが高い場合には、短期間の抗生剤使用が検討されることもあります。
ただし、腸管の壊死や狭窄がある場合、一刻も早く手術を行わなくてはならないため、専門的な治療を受けるためにも、放置せずに医療機関へ受診しましょう。
また、生活習慣病や動脈硬化の治療を通じて再発リスクを抑えることも大切です。当院では、再発防止のためにも、便秘・肥満の解消を目指した治療を心がけています。まずはお気軽に当院へお問い合わせください。