胃痛でお悩みの方へ
暴飲暴食によって胃痛が生じることがありますが、他の疾患によって胃に痛みを感じるケースもあります。
特定のタイプの胃痛は、消化器系の疾患のサインとして起こっている可能性が高く、緊急性がある場合や早期に医療機関を受診する必要もあります。このような症状がある場合は、消化器内科へ受診しましょう。
すぐに受診すべき胃痛
- 痛む部分を押してから離すと、痛みがさらに増す場合
- 動作や歩行時に痛みが激しくなる場合
- 吐血や血の混じった嘔吐がある場合
- 冷や汗や立ちくらみを伴う強い痛みがある場合
できる限り早めに受診した方がいい胃痛
当院では、高度医療機関で様々な消化器系疾患の症例に携わってきた専門医が診察を行います。
検査で異常が見つからない場合でも、専門的な治療により症状が改善されることが多々あります。胃痛でお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
胃痛が起こる原因
食習慣
刺激的な食品、特に唐辛子のような香辛料、アルコールの摂取、そして高タンパク質や高脂肪の食事、暴飲暴食は胃酸の過剰分泌を引き起こします。
この過剰な胃酸が胃の粘膜を傷つけ、胃痛の原因となります。
ストレス
消化管の機能は自律神経によってコントロールされており、ストレスが過度になると自律神経のバランスが崩れます。
その結果、胃酸の過剰分泌や胃の動きの抑制が起こり、胃粘膜がダメージを受けて痛みが生じます。
ピロリ菌
ピロリ菌は幼少期の感染が原因で、胃内で長期間にわたり炎症を引き起こすことがあります。通常、胃酸の強い酸性環境では細菌が生存できませんが、ウレアーゼという酵素を持つピロリ菌は、尿素を分解してアンモニアを生成し、これによって胃酸を中和して胃に定着します。
ピロリ菌の感染は持続的な炎症を引き起こし、それが胃粘膜の損傷と痛みの原因となります。
非ステロイド性消炎鎮痛剤など
非ステロイド性消炎鎮痛剤は痛みを和らげる効果がありますが、これらの薬剤を服用することで胃に炎症が生じ、痛みを感じることがあります。
処方薬だけでなく市販薬にも含まれていることがあるため、薬を服用後に胃痛が始まった場合は、注意が必要です。さらに、他の種類の薬剤でも胃痛を引き起こす可能性があります。
胃痛を起こす消化器系の病気
急性胃炎
ウイルスや細菌による感染、ストレス、また暴飲暴食などで発症する胃炎です。これらの原因により、急な胃痛が起こり、腹部の膨満感、吐き気、胸焼けなどの症状が伴うことがあります。
慢性胃炎
はっきりとした症状が出ないケースもありますが、胃の不快感、胸焼け、吐き気、胃痛などが見られることもあります。
萎縮性胃炎を引き起こすことがあり、その場合、胃がんのリスクを高める可能性も上昇します。
慢性胃炎の原因のほとんどはピロリ菌感染であるため、除菌治療が成功すれば、症状の再発を防ぐことができます。
逆流性食道炎(GERD)
胃の中の酸性の内容物が食道へと逆流し、酸味を伴う不快感や咳、飲み込む際の困難、胸の痛み、そして胃痛といった様々な症状を引き起こす病気です。
加齢が主な要因である一方で、高脂肪の食事、肥満、姿勢の悪さも原因になり得ます。
再発しやすいため、消化器内科の専門医に相談し、治療を受けることが推奨されます。
胃潰瘍
長引く炎症により、胃の粘膜が損傷し、潰瘍やびらんが形成される病気です。主な原因としては、非ステロイド性消炎鎮痛剤の使用や、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染が挙げられます。貧血や下血、吐血、吐き気、嘔吐、胃痛などが典型的な症状です。
症状が悪化すると、胃に穴が開くこともありますので、これらの症状が見られた場合は、すぐに医療機関への相談が必要です。
十二指腸潰瘍
主な症状や原因は、胃潰瘍とほとんど同じです。ただし、痛みの発生するタイミングに違いがあります。十二指腸潰瘍は空腹時に痛みが出やすく、一方で胃潰瘍は食後に痛みが現れる傾向があります。
十二指腸の壁は胃壁に比べて薄いため、穿孔のリスクが高く、症状が悪化する前に医師の診察を受けることが重要です。
原因が分からない胃痛は機能性ディスペプシアの可能性があります
長期にわたる吐き気、腹部膨満感、胃もたれ、胃痛などの症状が持続しているにもかかわらず、胃カメラ検査で胃粘膜に明確な異常が見つからない場合、機能性ディスペプシアの可能性が考えられます。この状態では、血液検査を含む一般的な検査で炎症やその他の異常が検出されることはありません。
機能性ディスペプシアの原因は、知覚過敏や蠕動運動の低下とされており、適切な治療によって症状の改善が見込めます。症状にお悩みの方は、遠慮なくご相談ください。
治療には、症状に応じた薬剤が用いられます。症状の軽減と再発防止のためには、生活習慣の改善も重要です。主に処方される薬には、胃酸を中和する薬、胃酸の分泌を抑制する薬、消化管の動きを改善する薬があります。
生活習慣の改善においては、食事の質の見直しが特に重要です。エナジードリンクやコーヒー、紅茶、抹茶などのカフェインを多く含む飲料、刺激的な香辛料、高タンパク質や高脂肪の食事は控えるべきです。また、喫煙の中止やアルコール摂取の制限も有効です。
ピロリ菌の除菌治療
ヘリコバクター・ピロリ菌の感染が確認された場合、除菌治療を行うことで機能性ディスペプシアの症状が改善することが期待されます。ただし、機能性ディスペプシアの治療目的でのピロリ菌除菌は保険適用外となるため、治療費は自己負担となります。
胃痛の原因を調べるには
問診を通じて症状を把握した後、胃痛の原因を特定するために必要な検査を行います。患者様から伺った症状と検査結果から、確定診断をつけます。
血液検査
貧血や炎症の有無をチェックします。
胃カメラ検査
内視鏡スコープには先端に小型カメラが装備されており、食道、胃、十二指腸の粘膜を直接観察することが可能です。
微細な異常も発見でき、疑わしい組織は採取し病理検査に送ることで、より確かな診断を下すことができます。さらに、採取した組織を検査し、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染の有無も確認することができます。
胃痛でお悩みの際は当院をご利用ください
胃の痛みは多くの疾患のサインとなり得ますが、時には重大な病気であっても、軽微な症状しか示さないことがあります。日常的に感じる胃の痛みが長引く場合や、通常とは異なる痛みを感じた場合は、ぜひ当院にご相談ください。
早期治療により、様々な疾患をよりスムーズに治療することが可能です。特に胃がんの場合、早期発見と治療開始により完治の見込みが高まります。
胃に痛みや不快感がある場合は、放置せずに迅速に消化器内科で専門的な診断を受けることをお勧めします。
当院では、鎮静剤を用いた胃カメラ検査を提供しており、患者様にストレスを感じさせることなく検査を進めます。最先端の技術を備えた専門医が丁寧に検査を行いますので、安心してご相談ください。